中学受験で慶應を志す
全国のご家庭へ
あの「慶應中等部模試」が、
ついにオンラインで受験可能に!
東京でしか受けられなかった
“あの模試”が、
ついに【自宅受験対応】へ。
10月19日(土)実施
小学5・6年生対象
慶應中等部模試
会場/自宅いずれかを
選択可能
採点・成績帳票・解説・
オンライン面談まで完全対応
全国初対応!
慶應中等部模試、
初のオンライン受験スタート!
- 自宅から受けられる
- ZOOM同時進行
- 成績帳票+
個別フィードバック付き
申し込み状況
午前 (定員25名) |
午後 (定員25名) |
---|---|
△ | ◯ |
◎:まだ余裕あり ◯:余裕あり
△:残りわずか ✖:満席
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
例年、締切日より前に満席となり締め切らせていただいております。お早めの申し込みをお勧めいたします。
なお、お申込み後のキャンセルは、他の受験生のご迷惑となる場合がございますので、ご予定をご確認の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。
全国からの参加実績

6月に実施した模試では、広島、新潟、大阪、愛知、福岡など、
遠方から東京・四ッ谷までお越しいただいた方が多数いらっしゃいました。
そのご要望に応えるかたちで、
10月の模試では【自宅受験】が
可能となりました。
地域にかかわらず、本気で
慶應を目指すすべてのご家庭に、
同じチャンスを提供させていただきます。
前回の模試では、
広島・新潟・大阪・愛知・福岡など、
遠方からわざわざ東京・四ツ谷まで
足を運んでいただいたご家庭が
多数いらっしゃいました。
そこで今回、ご要望にお応えして、
「オンライン受験」を実現しました。
“慶應を本気で目指す全国のご家庭に、
等しくチャンスを”
——この想いから生まれた
新しい取り組みです。
第14回 2025年10月19日(日)
主催:早慶ゼロワン・早慶ネクシア
慶
應
中
等
部
模
試
に
つ
い
て
受験料は無料!
慶應中等部の合格可能性がわかる!
慶應中等部で頻出の単元内容から出題される!
残りの期間で何をすべきかがわかる!
受験前にそっくり問題を体験できる!
慶應中等部受験専門のカウンセラーが直接フィードバック!
受験生の声

時間配分のミスに気づけたのが最大の収穫です。(小学6年・女子)
理科と社会の問題数が思ったより多くて、最後バタバタしてしまいました。今後は時間を意識して解くようにします!

家族で慶應義塾について話をするきっかけになりました。(小学6年・男子)
模試を受けたことで、「本気で慶應を目指すならどうするか」を父と初めて真剣に話しました。受験への意識が変わりました。

家庭で悩んでいたことを、初めて“言語化”してもらえた気がします。(保護者・母)
親として感じていた違和感や不安を、先生が的確に言葉にしてくださり、スッと心に入ってきました。面談後は夫婦で受験方針を再確認しました。

受験後のフィードバック面談がとても参考になりました。(保護者・父)
― 成績表だけでなく、講師の先生が具体的に「今後何をすべきか」を教えてくれました。漠然とした不安がなくなりました。
こんなご家庭におすすめです
- 地方に住んでいても、
首都圏の模試レベルを
体験したい - 慶應中等部を
第一志望に
考えているが、
実力を知りたい - 過去問や一般的な
模試だけでは、
慶應特有の出題傾向が
つかみにくい - 模試後に具体的な
学習戦略を立てたい
自宅受験でも、会場受験と
“同じ空気”を
遠方にお住まいのご家庭でも、
会場と同じ緊張感・集中感で
受験していただけるよう、
ZOOMを使った
「同時オンライン実施」を行います。
自宅受験の流れ
-
STEP.01
模試1週間前までに、問題・解答用紙・当日の流れを郵送でお届け
-
STEP.02
当日、指定時間にZOOMに接続(会場と同時刻にスタート)
-
STEP.03
画面越しに試験監督が進行・時間管理を実施
-
STEP.04
終了後、指定の方法で解答用紙を返送
-
STEP.05
採点後、成績帳票と解説・個別フィードバック面談をご案内
はじめての
オンライン受験でも安心
初めてのオンライン模試でも、
事前に「模試の流れ」「接続確認」
「解答用紙の記入例」など、
わかりやすい資料をお届けします。
万が一のトラブルにも対応できるよう、
当日は事務局による
ZOOMサポートデスクも設置。
ご家庭にとって、オンライン受験の
“はじめの一歩”となる体験を
ご提供します。
第14回 2025年10月19日(日)
主催:早慶ゼロワン・早慶ネクシア
受験資格
小学5・6年生
慶應3校(慶應普通部・慶應湘南藤沢中等部・慶應中等部)のいずれかを志望校としていること。
実施概要
※お申込み後のキャンセルは、他の受験生のご迷惑となる場合がございますので、ご予定をご確認の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。
※一度キャンセルされますと、弊社主催のサービスへの参加は今後一切出来なくなります。
※当日キャンセルされた場合にはキャンセル料6,000円(税込)を徴収させていただくことになります。
※お申込み後のキャンセルは、他の受験生のご迷惑となる場合がございますので、ご予定をご確認の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。
※一度キャンセルされますと、弊社主催のサービスへの参加は今後一切出来なくなります。
※当日キャンセルされた場合にはキャンセル料6,000円(税込)を徴収させていただくことになります。
第14回 2025年10月19日(日)
主催:早慶ゼロワン・早慶ネクシア
出題範囲
過去20年研究した中から特に頻出の単元をピックアップした総合問題
算数の出題単元
【慶應中等部合格への道は、
入念な対策が必須!】
基礎~応用の幅広い力が必要
計算・数論の基礎力と、図形・規則性・場合の数・速さなどの応用力をバランスよく問う構成が続いています。
複合問題・グラフ問題の増加
図形とグラフ、速さとグラフなど、複数単元を横断する複合問題が増加傾向です。
特殊算・規則性の重視
特殊算や規則性は毎年のように出題されており、対策は必須です。
図形問題のバリエーション拡大
立体の切断や回転体、移動範囲など、空間認識力を問う出題が目立ちます。
成績表サンプル
専門カウンセラーによる
「成績フィードバック面談」を実施
模試は“受けて終わり”ではありません。
慶應中等部模試を受験されたすべての方に、専門カウンセラーによるオンライン面談を無料で実施しています。

お子さまの得点や偏差値を分析するだけでなく、
- 「なぜこの問題が取れなかったのか」
- 「どの分野に課題があるか」
- 「慶應特有の思考力問題への対応法」
など、今後の学習戦略を具体的にご提案いたします。
保護者の方のみのご参加、またはお子さまとご一緒でもご参加いただけます。
志望校合格に向けて「いま何を優先すべきか」を明確にする時間です。
オンライン「成績フィードバック面談」の実施は、解答用紙の返却後2週間以内に実施します。
成
績
優
秀
者
内
部
生
限
定
【慶應中等部
二次試験対策・模擬親子面接
+志願書アドバイス】
~“最後の壁”を突破するための、
特別な準備を~
慶應中等部模試では、成績優秀者および当塾内部生(小学6年生対象)を対象に、本番さながらの「模擬親子面接」と、出願時に必要な「入学志願書」の個別アドバイスも実施しています。
面接だけではありません。
慶應中等部の入試で重視される「志願書」についても、書き方のポイントや避けたい表現、伝えるべき視点まで専門カウンセラーが具体的に指導します。
【実施内容】
- ●親子同席での模擬面接(所作・受け答えを丁寧にチェック)
- ●受験生の個性・生活経験を活かしたアドバイス
- ●志願書の添削・表現改善の指導(※事前提出形式)
- ●志望理由や家庭の教育方針を“慶應らしく”伝えるための視点提供
慶應中等部は、単なる学力試験では合格できません。
家庭のあり方や、日常の過ごし方、そして言葉にできる“想い”が問われる学校です。
模試+面談+志願書アドバイスまで一貫してサポートできるのは、早慶付属校専門塾ならではの強みです。
本プログラムは、模試を受験された成績優秀者・内部生の中から対象者限定で実施されます。
まずは模試にチャレンジし、合格への扉を開く機会を手にしてください!
第14回 2025年10月19日(日)
主催:早慶ゼロワン・早慶ネクシア
会場受験をご希望の場合
試 験 会 場 案 内
実施会場アクセス
- TKPスター貸会議室 四谷
- 〒160-0004
- 東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビル3階
- アクセス情報はこちら
- 各路線の四ツ谷駅「JR四ツ谷口」または「2出入口」より 徒歩2分
※お申込み後のキャンセルは、他の受験生のご迷惑となる場合がございますので、ご予定をご確認の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。
※一度キャンセルされますと、弊社主催のサービスへの参加は今後一切出来なくなります。
※当日キャンセルされた場合にはキャンセル料6,000円(税込)を徴収させていただくことになります。
第14回 2025年10月19日(日)
主催:早慶ゼロワン・早慶ネクシア
慶應中等部模試「Q&A」
慶應中等部模試の受験には費用がかかりますか?
いいえ、受験料は「無料」です。費用を気にせず、慶應中等部の入試傾向を体験できる貴重な機会として、ぜひご活用ください。なお、受験後の「成績フィードバック面談」についても「無料」で実施いたします。
模試の対象学年は何年生ですか?
小学5年生および6年生が対象です。中等部の出題傾向に即した実戦的な問題を出題します。
小学5年生の受験ですが、難易度の配慮はありますか?
小学5年生と小学6年生で同一問題で実施しますので、難易度の配慮はありません。
会場受験をできますか?
会場受験も可能です。東京・四谷 TKPスター貸会議室 四谷(東京都新宿区)にて実施されます。
解答・解説はもらえますか?
はい。模試終了後、全問題の詳しい解説資料をお渡しします。単なる正誤だけでなく、どのように考えれば正解にたどり着けたのかがわかる解説を重視しています。
成績帳票はいつ・どのように受け取れますか?
模試終了後、約1~2週間以内にご自宅にご郵送いたします。到着後、オンラインにて成績フィードバック面談を実施いたします。
模試を受けたあとのフォローはありますか?
はい。プロ講師による「成績フィードバック面談」を実施いたします。単なる点数の確認にとどまらず、慶應中等部合格に向けた今後の対策指針についてもアドバイスいたします。
申し込みはいつまで可能ですか? キャンセルや変更はできますか?
申し込み締切を10月5日(日)23:59までとしておりますが、定員に達し次第締切となります。お早めのお申し込みをおすすめします。
お申込み後のキャンセルは、他の受験生のご迷惑となる場合がございますので、ご予定をご確認の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。なお、一度キャンセルされますと、弊社主催のサービスへの参加は今後一切出来なくなります。また、当日キャンセルされた場合にはキャンセル料6,000円(税込)を徴収させていただくことになります。
慶
應
中
等
部
模
試
お
申
し
込
み
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
例年、締切日より前に満席となり締め切らせていただいております。お早めの申し込みをお勧めいたします。
なお、お申込み後のキャンセルは、他の受験生のご迷惑となる場合がございますので、ご予定をご確認の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。